![]() |
①イライラ棒で遊ぼう! ②ラダープログラムを作ろう! |
出展団体 | 宮城県立仙台高等技術専門校 |
出展プログラム |
■ 2010年7月11日(日)学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2010 体験プログラム |
出展概要 |
○ 幅3m60cm、高さ90cmのスケールで展開するイライラ棒で遊ぶ。
|
当日の様子 | |
出展者向けアンケート |
1.「サイエンス・デイ2010」に出展した理由について、お聞かせ下さい。工場の自動化された生産設備の制御に広く使われているPLC(プログラマブルコントローラ)とそのラダープログラムについて、「イライラ棒」という遊びを通して、学んでもらいたかった為。 2.「サイエンス・デイ2010」に出展した感想について、お聞かせ下さい。
人前で、「イライラ棒」を体験するのは気恥ずかしいので、一日で50名〜100名程度の体験者を想定していましたが、予想を超えて、長蛇の列ができて驚きました。1000名近い入場者と800名の体験者がおり、そのうち110名の成功者がでました。小学校1年生から年配の方まで幅広い年代で成功者がでたのも、良かったです。主催者側のご配慮で、一階に配置して頂いたおかげで、多くの方に来て頂けたのだと思います。 3.今後に向けて、ご意見・ご要望・ご感想など、お聞かせ下さい。今回、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。また、機会があればよろしくお願いします。 回答者名:宮城県立仙台高等技術専門校 訓練第二班 技術主査 高田伸一 様 |