![]() |
sandscape(砂のアート) |
出展団体 | ビルド・フルーガス |
出展プログラム |
■ 2010年7月11日(日)学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2010 体験プログラム |
出展概要 |
砂の規則性、流動性を使った造形作品。砂は周囲の環境によって絶えず変形を繰り返している「集まり」である。その性質は砂時計につかわれるなど非常に規則的な動きをするものである。砂が規則的につくり出す形は、自然界に存在する物理的な規律を反映したものであり、作品を通して可視化され体験することができる。
|
当日の様子 | |
出展者向けアンケート |
1.「サイエンス・デイ2010」に出展した理由について、お聞かせ下さい。
きっかけは、(財法)みやぎ産業振興機構 町田博氏に貴団体を紹介していただいたことです。 2.「サイエンス・デイ2010」に出展した感想について、お聞かせ下さい。
来場者数に驚くと共に、各出展者、団体の熱意に大変共鳴を抱きました。 3.今後に向けて、ご意見・ご要望・ご感想など、お聞かせ下さい。
どこまで素人臭くするか(すみません、ネガティブはありません)が、今後のサイエンスデイにとってきわめて大切な課題と思います。 回答者名:ビルド・フルーガス 大林政夫 様 |