![]() |
ロボットを操作してバトルをしてみよう。プラスチックのアクセサリーに金めっきをつけててみよう。 |
出展団体 | 仙台市青葉少年少女発明クラブ 後援:東北・北海道表面処理工業組合・一般社団法人宮城県機械金属工業会 協賛:株式会社ケディカ |
出展概要 |
【対象】 子どもから大人まで
|
出展団体 アワード 受賞歴 |
■ ミウラセンサー賞 (2013) ■ 色々な科学技術があって勉強になったで賞 (2013) |
【賞名】 |
ミウラセンサー賞 ( 株式会社ミウラセンサー研究所 代表取締役 三浦賀一 ) |
【理由】 | 子供達がロボットの操作をして楽しんでいたり、金属のメッキ実験で驚いている様子を拝見しました。子供達がとてもよく科学に興味を持てる内容になっていると感じましたので賞を贈ります。 |
【副賞】 | ソーラーツインザラス 一台 |
【賞名】 |
色々な科学技術があって勉強になったで賞 ( 仙台城南高等学校 ) |
【理由】 | ロボット操作やはんだ付け体験、めっき体験など、子供から大人まで幅広い年代の方に楽しんでもらえるような企画が沢山あり、機械、情報、物理、化学分野を幅広く体験することが出来ました。是非、これからも多くの方に科学の楽しさを伝えていって下さい。 |
仙台市青葉少年少女発明クラブとして今年で2回目の参加となりました。来場した子供たちに思い出に残るような内容にするべく協賛の株式会社ケディカ様と打ち合わせを行っておりました。お陰様で当日も大盛況、メッキやバトルロボットの整理券はあっという間になくなってしまうほどでした。来場者に満足してもらい喜んでいたさなか、2つの賞をいただくことができて誠に驚いております。私たちの活動を評価していただけたことに大変感謝しており、来年度もさらに頑張りたいと考えております。また、後援していただいた東北・北海道表面処理工業組合様、一般社団法人宮城県機械金属工業会様にもこの場を借りて御礼を申し上げたいと思います。