光をわけて普段と違う世界を見てみよう!
- 出展団体
- 宮城県仙台第三高等学校自然科学部
- 対 象
- こどもから~大人まで
- 会 場
- 準備中
- 申 込
- 申込不要
- 内 容
- 皆さんは今見えている世界の色は可視光線によるものであることをご存じですか??可視光線は虹の7色です。この可視光線は「偏光板」という板でなんと!わけることができます!今回は偏光顕微鏡をつかってプラスチックや石、水晶など身近にある物を見てみましょう。いつも見ている姿とは違った表情を見せてくれてとてもきれいですよ!また偏光板を用いた観察キットの工作コーナーもあります!
- 出展団体受賞歴
- 宮城県産業技術総合センター所長賞(2015)
- NI LabVIEW Award(2015)
- JST復興促進センター賞(2015)
- 宮城県産業技術総合センター所長賞(2016)
- 日本分光学会東北支部長賞(2016)
- 東北大学知のフォーラム賞(2017)
- スリーエム仙台市科学館長賞(2017)
- ミウラセンサー賞(2017)
- 将来の科学者になって欲しいで賞(2017)
- 日本化学会東北支部賞(2018)
- 化学は楽しいで賞(2022)
- TSBアワード(2022)
- 日本機械学会東北支部長賞(2023)
- 未来の金属博士賞(2023)
- 東北大学大学院医工学研究科長賞(2023)
- 心に鮮やかインプレッ賞(2023)