HOME > サイエンスデイAWARD2018 > 創設されたAWARD詳細

サイエンスデイAWARD2018

創設されたAWARD詳細

  • 応用物理学会東北支部長賞(しぶいで賞)

    賞設立者
    宮﨑讓・応用物理学会東北支部長
    審査基準
    1.一見地味なように見えるが味があり、光るものをもっている。
    2.使われている技術は世の中のためになる(応用できる)ものであること。
    副 賞
    1. しぶ茶(深蒸し茶)
    2. 応用物理学会東北支部オリジナル実験キット
    3. 応用物理学会に所属する大学の研究室見学(ご希望内容によっては,調整をお願いする場合がございます)
    受 賞
    ~ 電波って ナーニ?? ~ 電波を使うと遠くの人とお話ができます!?
    一般社団法人日本アマチュア無線連盟宮城県支部
    受賞理由
    アマチュア無線の交信やモールス符号の体験コーナーをはじめ、航空・船舶無線の傍受によるリアルタイム位置表示、最新の無線通信技術の展示など、見えない相手と通信する手段としての電波の魅力を、様々な角度から伝える興味深い展示で、小中学生から大人まで幅広く楽しめる内容でした。また、発明から100年を経てもなお、短波通信において使用されている八木・宇田アンテナの指向性を一目で理解できる展示では、当該アンテナの性能を改めて実感しました。以上より審査基準に照らし、最も本賞に相応しい展示であると判断しました。
ページのTOPへ