HOME > サイエンスデイAWARD2023 > 創設されたAWARD詳細

サイエンスデイAWARD2023

創設されたAWARD詳細

  • HOKUSHU仙台市科学館長賞

    賞設立者
    HOKUSHU仙台市科学館長 加藤 民夫
    審査基準
    仙台市科学館の基本方針である「見て・触れて・ためす」科学に近いプログラムであるか、チャレンジ性があるかをポイントに審査します。     
    ①「見て・触れて・ためす」科学・・・・参加者が実際に触れたり・製作したり・体験したり・観察したりする体験を通し、様々な要素について考えながら取り組めるプログラムであるか。
    ②チャレンジ性・・・・失敗を改善しながら,成功までのプロセスを楽しめるプログラムであるか。
    副 賞
    科学館を会場にしてのイベントプログラム(展示発表やワークショップ等)開催の権利を授与します。(令和7年度内に実施)
    受 賞
    電気の魔法で物質を分解!電気分解の冒険
    宮城県工業高等学校化工部
    受賞理由
    電気分解を題材にして様々な溶液を使い実験を行っていました。小学生には、イオン化傾向など少し専門的で難しい内容ですが、丁寧にこどもたちの素朴な疑問や質問に答えながら実験を進めて行く過程がとても素晴らしかったです。こどもたちは実際に研究者になったつもりで実験に参加している姿が見られました。その探求心あふれる姿は当館のコンセプトでもある「見て、触れて、試す科学」の審査基準を満たしたプログラム内容でした。
ページのTOPへ