センサープログラミングで自動ブレーキシステムをつくろう!
- 出展団体
 - とうほくプロコン&仙台高等専門学校
仙台高等専門学校、PCN仙台 - 対 象
 - 小学校3年生~中学校3年生
 - 参加条件
 - -
 - 会 場
 - A401
 - 時 間
 - 11:00~12:00, 13:00~14:00, 15:00~16:00
 - 見 学
 - 可
 - 申 込
 - 申込制
 - 定 員
 - 各回10人
 - 内 容
 - 最近の自動車には事故を防止するための自動ブレーキシステムがついています。この自動ブレーキシステムは、センサーを使って周りの障害物を検知し、障害物にぶつからないようにプログラムで自動車の動きを制御しています。
本講座ではセンサーのついたロボットカーを使って、ロボットの前に障害物があったら自動で止まる自動ブレーキシステムのプログラミングに挑戦します。上手にプログラムができたら、実際に乗れる自動車にプログラムを搭載して実車体験してみよう。
「みやぎプロコン」を開催します!
小中学生対象のプログラミングコンテストを開催します。応募してみよう!
応募:8月1日~9月30日
HP: https://miyagi-procon.jp/
 
 - 出展団体受賞歴
 - 「E」でしょう!(2019)
 
 