博士と話そう!-小さな空間の中の「流れ」を使いこなす技とは-
- 出展団体
- 国立研究開発法人産業技術総合研究所 東北センター
- 対 象
- 小学校1年生~小学校4年生
- 参加条件
- 参加者1名につき保護者1名まで付き添い可
- 会 場
- C102
- 時 間
- 10:00~10:30, 11:00~11:30
- 見 学
- 不可
- 申 込
- 申込制
- 定 員
- 各回20人
- 内 容
- 「どうして研究者になったの?」など、どんな小さなことでも大丈夫!気になっていることを気軽に博士に聞いてみましょう。もちろん、研究についても分かりやすくお話します。
小さな空間で化学反応をさせると、とても少ないエネルギーで効率よく物を作ることが出来ます。私は、1辺あたり数mm以下のマイクロリアクターという小さな容器の中で、いかに効率よく化学反応を起こすことが出来るかについて研究しています。そのためには、マイクロリアクターの中の「流れ」を使いこなすことが重要です。サイエンストークでは、小さな空間の中の「流れ」を使いこなすための工夫と技をご紹介します。