HOME > 2025出展プログラム > 生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜

2025出展プログラム

生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜

出展団体
東北大学生態適応グローバルCOE
対  象
小学校1年生~おとな
参加条件
会  場
準備中
時  間
10:00~11:00, 11:30~12:30, 13:30~14:30, 15:00~16:00
見  学
申  込
申込制
定  員
各回20人
内  容
みなさんは「生物多様性(せいぶつたようせい)」という言葉を聞いたことがありますか?聞いたことがない人、聞いたことはあるけど、よくわからないと思う人も多いかもしれません。

この講座では、生物多様性っていったいなんなのか、生物多様性が自然のめぐみを通して私たちのくらしとどのようにつながっているのかをお話します。また、「ためしてみにくいことをためしてみる」ため、カードゲームを使ってかんたんなシミュレーションを行います。 

こどもの方も、おとなの方も、ぜひぜひご参加ください。


カードゲームのイラスト

自然の恵みの写真

★ さいごの回に来た人はいいことあるかも!?

【保護者のみなさまへ】
この講座は小学校低学年のお子様も参加していただけますが、一部小学校低学年のお子様(小学1~2年生くらい)には難しすぎる内容が含まれています。低学年のお子様が参加する場合には保護者の方も一緒に参加して、お子様のお手伝いをして下さるとより内容を楽しんでいただけると思います。ご協力、よろしくお願いします。
 
出展団体受賞歴

ページのTOPへ