東北学院大学 工学総合研究所
団体詳細
- 出展内容 (8)
- AWARD受賞 (3)
- AWARD創設 (0)
-
2023年
まじかるマグネット ~磁石(じしゃく)であそぼう~
出展:東北学院大学 工学総合研究所
2022年
まじかるマグネット ~磁石(じしゃく)であそぼう~
出展:東北学院大学 工学総合研究所
2019年
まじかるマグネット 〜磁石(じしゃく)であそぼう〜
出展:東北学院大学 工学総合研究所
2018年
まじかるマグネット ~磁石(マグネット)であそぼ~
出展:東北学院大学 工学総合研究所
2017年
まじかるマグネットAP! 〜磁石・磁気であそぼ〜
出展:東北学院大学 工学総合研究所
2016年
まじかるマグネット〜磁石にさわろう〜
出展:東北学院大学 工学総合研究所
2015年
まじかるマグネット~磁石のふしぎ~
出展:東北学院大学 工学総合研究所
2014年
まじかるマグネット〜磁石のふしぎ〜
出展:東北学院大学 工学総合研究所
-
2023年
- 審査基準
- とうほくプロコンは、ものづくりの楽しさや面白さを気軽に体験してほしいという想いから始まったプロジェクトです。ワクワクする科学技術・ものづくりの体験機会をつくり、未来を担う子どもたちの成長の一助になることを目指しています。
「自分でも作れるんだ!」といった喜びやワクワクする内容へ賞を贈りたい思います。 - 副 賞
- 「IchigoJamハーフキット」
「IchigoJamでプログラミング(教本)」
誰でも気軽にプログラミングができる小さなパソコンです。テレビとキーボードに繋ぐだけで遊べます。はんだ付けで自分で作るキットと教本です。
大人にも体験してもらいたいです。 - 授 賞
- まじかるマグネット ~磁石(じしゃく)であそぼう~
東北学院大学 工学総合研究所 - 授賞理由
- 身の回りに多く利用されている磁石を「見える化」することで、子ども達に分かりやすく体験させられていたと思います。
ハードディスクの中身をみせていたところも、個人的には好きでした。
子ども達に対して…ブラックボックスは無くしてあげたいですね。
2015年
- 審査基準
- やまがた『科学の花咲く』プロジェクトは、(1)科学コミュニケーターの養成及びネットワーク形成、(2)地域・家庭で出来る科学体験ツールの開発、(3)新たな科学コミュニケーション機会の創出、を趣旨として様々な科学体験の企画、実践に取り組んでいます。プロジェクトの趣旨に基づき、
・多くの人が気軽に参加して楽しめる。
・簡単な作業で「科学遊び」ができる。
・科学コミュニケーターが安全に配慮しながら丁寧に指導している。
を審査基準に、優れた出展を表彰します。 - 副 賞
- ポスター、ボールペン、紫外線強度により変色する小物
- 授 賞
- まじかるマグネット~磁石のふしぎ~
東北学院大学 工学総合研究所 - 授賞理由
- 日常生活の中で磁石はあらゆる場所で様々な用途で活用されており、生活に必要不可欠なものである。磁石を主題とする科学活動は、磁石を改めて認識し、磁石の性質に対する知見を深める上で、意義が大きいと言える。
今回の出展活動で、当該団体は磁石の性質を利用した様々な実験を、意欲的、情熱的に、参加者に興味深く提示していた。多くの参加者にとって、磁石の性質を興味深く実感できたのではないかと考えられる。よって、当該団体が本賞を贈呈するのに最もふさわしい団体である、との判断に至った。 - 受賞者
コメント - この度は仙台二華中学校自然科学部の皆さんより「科学って美しいで賞」を、やまがた『科学の花咲く』プロジェクトさんより『科学の花咲く』賞を頂き、出展者一同大変光栄に思います。本当にありがとうございました。当日はハードディスク(HD)、切符、クレジットカードに用いられている“磁気記録”の原理を理科の教材で馴染みのある棒磁石を用いて、またハイブリッドカーのモーターにも用いられている世界最強の”ネオジム磁石”の強さを、様々な方法で実感していただけるように準備致しました。このように私達の身の回りには様々な種類の磁性材料があり全てが欠くことができないものになっております。特にHDにはノーベル物理学賞を受賞した磁気抵抗が用いられる等ナノテクが駆使されており、コンピュータの情報記録として、また最近ではHDレコーダーとして高解像度・大容量の映像記録に用いられています。我々が所属している東北学院大学工学総合研究所のナノ材料工学研究部門では、ナノテクノロジーに関する研究が行えるよう、多くの最先端のナノテク機器を備えてあります。オープンキャンパス、大学祭等では一般の方にも公開しておりますので、サイエンスへの興味を深めるためにも是非一度見学にいらして下さい。
- 審査基準
- 中学生である自分たちに科学に対する興味や関心を高めさせてくれたうえ、科学の美しさを発見させてくれたもの。
- 授 賞
- まじかるマグネット~磁石のふしぎ~
東北学院大学 工学総合研究所 - 授賞理由
- 私達の身近にある磁石を用いた様々な実験を通して、大人でも子供でも楽しみながら磁石の性質や特徴が分かる工夫をしていると感じました。これが科学的な美しさを再認識させてくれた、と感じたから選ばせていただきました。
- 受賞者
コメント - この度は仙台二華中学校自然科学部の皆さんより「科学って美しいで賞」を、やまがた『科学の花咲く』プロジェクトさんより『科学の花咲く』賞を頂き、出展者一同大変光栄に思います。本当にありがとうございました。当日はハードディスク(HD)、切符、クレジットカードに用いられている“磁気記録”の原理を理科の教材で馴染みのある棒磁石を用いて、またハイブリッドカーのモーターにも用いられている世界最強の”ネオジム磁石”の強さを、様々な方法で実感していただけるように準備致しました。このように私達の身の回りには様々な種類の磁性材料があり全てが欠くことができないものになっております。特にHDにはノーベル物理学賞を受賞した磁気抵抗が用いられる等ナノテクが駆使されており、コンピュータの情報記録として、また最近ではHDレコーダーとして高解像度・大容量の映像記録に用いられています。我々が所属している東北学院大学工学総合研究所のナノ材料工学研究部門では、ナノテクノロジーに関する研究が行えるよう、多くの最先端のナノテク機器を備えてあります。オープンキャンパス、大学祭等では一般の方にも公開しておりますので、サイエンスへの興味を深めるためにも是非一度見学にいらして下さい。
-
創設したAWARDはありません