宮城県仙台第一高等学校
団体詳細
- 出展内容 (1)
- AWARD受賞 (6)
- AWARD創設 (0)
-
2025年
仙台一高Presents やってみたサイエンス
出展:宮城県仙台第一高等学校
-
2025年
- 審査基準
- わくわく感・はっとする気持ちなど、科学に関連する喜びや発見などを通じて、心を揺り動かす鮮やかな印象(インプレッション)を引き起こしてくれるテーマを選定したいと思います。既成概念や常識にとらわれない自由でオリジナルな発想を期待します!
- 副 賞
- 理研グッズ
- 授 賞
- 仙台一高Presents やってみたサイエンス
宮城県仙台第一高等学校 - 授賞理由
- 環境問題、ジェンダー、職場環境、文化、物理・化学技術、情報技術など、現代社会の多様な課題に対し、独創的で柔軟な視点からアプローチした6つの研究について、それぞれのテーマは、社会的に重要かつ意義深いものであり、既成概念にとらわれることなく新たな解決策を模索していました。調査や考察が非常に深く、様々な方法や工夫による市場調査や文献調査も本格的で、結果を高い精度で裏付けていました。さらに、プレゼンテーションは、その成果を聴衆に伝える力強さと魅力を持ち、聞く者の心を引きつけていました。それらは、科学のわくわく感や発見の喜びをまさに体現したものであり、その独自性、創造性、そして努力が感じられました。
- 審査基準
- 科学や技術、またそれらの教育に対して自由な発想で活動しており、かつ男女共同参画の観点から、女性研究者の活動促進・支援の観点からも評価できる団体に対し授与する。
- 副 賞
- IEEE Sendai WIE グッズ
IEEE Sendai WIE Webページへの活動紹介掲載 - 授 賞
- 仙台一高Presents やってみたサイエンス
宮城県仙台第一高等学校 - 授賞理由
- IEEE Sendai WIEでは女性の技術者や研究者への支援を目的として活動しております。仙台一高さんの出展では、ジェンダー平等に関する発表題材が複数あり、積極的に説明をしてくれました。非常に高い意識をもって授業の課題に取り組んでいることが伝わり、感銘を受けました。今後、分野にかかわらず女性が活躍する社会を牽引する人材に成長し、活躍しほしいという期待を込めて選ばせていただきました。ぜひ、これからの子供たちのロールモデルとなっていただきたいです。
- 審査基準
- トヨタバッテリーでは「常にシンカする」「新たな道に挑む」という価値観を大切にしております。失敗をしても常に改善をしシンカ(進化/深化)を感じられる内容や、新たな視点でチャレンジされた出展団体様を表彰いたします。
- 副 賞
- 1,トヨタバッテリー オリジナルグッズ
2,(ご希望があれば)宮城工場の工場見学へご招待 - 授 賞
- 仙台一高Presents やってみたサイエンス
宮城県仙台第一高等学校 - 授賞理由
- 6つの研究発表は、新鮮な目線で日常生活における疑問や課題を認識し、チャレンジングなテーマ設定をされておられました。また難しいテーマに対して丁寧に情報を集めて分析し、地道な試行錯誤を通じて 課題解決の方向性を絞り込み明確な解を提示されていました。果敢にチャレンジしていく姿勢と、的確な課題解決のアプローチができている点をたたえるとともに、若い皆さんの未来の可能性に期待し表彰いたします。
- 審査基準
- 東北大学大学院工学研究科は、知的創造の国際的拠点として、真理の探究を通して将来の問題を先見するとともに現在の社会的要請に応え、人類にとって豊かな社会と自然環境を実現するための科学技術の創成と発展に貢献することを研究目的としております。この趣旨に基づき、東北大学工学研究科未来への挑戦賞は、サイエンスデイに出展されたものの中から、特に独創性に優れ、未来社会の創造に資するアイデアを持った発表に対して贈られます。
- 副 賞
- 東北大学マグカップ
- 授 賞
- 仙台一高Presents やってみたサイエンス
宮城県仙台第一高等学校 - 授賞理由
- 社会課題から科学・工学・情報科学まで、幅広い分野で面白くレベルの高い研究を繰り広げていました。
- 審査基準
- 中高生の、独創性の高い発表をしたものに贈る。
- 授 賞
- 仙台一高Presents やってみたサイエンス
宮城県仙台第一高等学校 - 授賞理由
- 独自の視点に基づき、しっかりとした研究発表を行っていた。
- 審査基準
- 困難な課題に挑戦し、チャレンジ精神を持って研究に取り組んだ中高生の皆さんの展示を表彰します。挑戦する精神とその実行力を高く評価します。
- 副 賞
- ・東北大学 普通カレー×15個
・研一 アクリルスタンドキーホルダー×15個 - 授 賞
- 仙台一高Presents やってみたサイエンス
宮城県仙台第一高等学校 - 授賞理由
- 各研究テーマにおいて、身近な社会課題を科学的アプローチで解決しようとする強いチャレンジ精神と実行力が高く評価されます。高校生が手にできるリソースを最大限活用しながら、データに基づいた客観的な分析と実用的な成果創出を両立させています。特に、複雑な現象を数値化可能な形に置き換え、協力者との連携も含めて現実的な解決策を模索する姿勢は、真のチャレンジング精神の体現として称賛に値します。
これらの取り組みは、科学技術を通じた社会貢献への道筋を示す優れた実践例です。
-
創設したAWARDはありません