HOME > 参加団体詳細

国立研究開発法人理化学研究所

団体詳細

  • 出展内容 (9)
  • AWARD受賞 (1)
  • AWARD創設 (1)
  • 2023年

    • 光の魔法を体験してみよう!

      出展:国立研究開発法人理化学研究所

    2022年

    • 【オンライン】テラヘルツ研究を知ろう!!

      出展:国立研究開発法人理化学研究所

    2021年

    • テラヘルツ研究を知ろう!!

      出展:国立研究開発法人理化学研究所

    2019年

    • 光を食べるスライムを作ろう!~色はなぜ見えるのか?~

      出展:国立研究開発法人理化学研究所
      対象:小学校1年生~おとな

    2018年

    • 「いろいろなスペクトルを観察しよう!」~光と色の不思議~

      出展:国立研究開発法人理化学研究所
      対象:小学校1年生~おとな

    2017年

    • 静電気と電磁波のマジック

      出展:国立研究開発法人理化学研究所
      対象:小学校1年生~おとな

    2016年

    • 光を使って音を遠くに送ってみよう!

      出展:国立研究開発法人理化学研究所
      対象:小学校1年生~おとな

    2015年

    • 注射器型真空ポンプで空気のない世界を体験しよう!

      出展:国立研究開発法人理化学研究所
      対象:小学校1年生~おとな

    2014年

    • 注射器型真空ポンプで空気のない世界を体験しよう!

      出展:国立研究開発法人理化学研究所
      対象:小学校1年生~おとな

  • 2016年

    色々な科学技術があって勉強になったで賞

    賞設立者
    仙台城南高等学校
    審査基準
    今日の科学技術の知識と技術の発展を子供たちに分かりやすく伝え、日本の今後の科学技術の発展に貢献した団体
    副 賞
    生徒の創設した賞のため副賞などは用意できません。
    授 賞
    光を使って音を遠くに送ってみよう!
    国立研究開発法人理化学研究所
    授賞理由
    通信の仕組みについて、ブレッドボードを使った簡単な実験を通してわかりやすく伝えていたと思います。今後、通信技術はより一層発展していく技術であると思います。そのような分野の知識や技術を簡単な実験で体験できるすばらしいアイディアに敬意を表し賞を贈ります。
    受賞者
    コメント
    この度私たちの展示に素晴らしい賞を頂き、スタッフ一同大変嬉しく励みに思っております。皆様に厚く御礼申し上げます。
    LEDを使った簡単な回路で光無線通信ができる驚きを伝えたいと思い、今回の展示を行いました。初めにスタッフで話し合い、面白いと思った内容を展示にした事で、魅力を伝えたいという動機が生まれました。次に、参加者一人に一個のキットを作ってもらおう!と準備を進めたのですが、資料作りやはんだ付けの準備などで予想以上の苦労をしました。しかし当日は「どうしてこれでできるの?!」という嬉しい反応があり、苦労が報われました。自分の作った物で面白い事が起きる体験をして、さらに「これは僕・私ならわかるかも…?」と科学・技術の世界に足を踏み入れてもらえたらとても嬉しく思います。今後も科学・技術の意義や魅力を伝える努力を続けて参りますので、理化学研究所仙台支所をどうぞよろしくお願いいたします。
  • 2016年

    審査基準
    わくわく感・はっとする気持ちなど、科学に関連する喜びや発見などを通じて、心を揺り動かす鮮やかな印象(インプレッション)を引き起こしてくれるテーマを選定したいと思います。既成観念や常識の枠に囚われない自由でオリジナルな発想を期待します!
    副 賞
    理研グッズセット
ページのTOPへ