HOME > 参加団体詳細

東北大学大学院情報科学研究科

団体詳細

  • 出展内容 (0)
  • AWARD受賞 (0)
  • AWARD創設 (7)
  • 出展したプログラムはありません
  • 受賞したAWARDはありません
  • 2014年

    審査基準
    情報に関係する科学技術やIT社会に関係する社会科学などの科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。
    副 賞
    東北大学情報科学研究科において、受賞者のゲノム無料解析(簡易版:ただし本人が希望し同意する場合)一名、もしくは(希望しない場合)読書用携帯端末一台。

    2015年

    審査基準
    情報科学に関係する科学技術及びIT社会に関係する社会科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。
    副 賞
    ゲノム解析(1名)又は、電子ブックリーダー2台

    2016年

    審査基準
    情報科学に関係する科学技術及びIT社会に関係する社会科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。
    副 賞
    ゲノム解析(1名)又は、電子ブックリーダー2台

    2017年

    審査基準
    情報科学に関係する科学技術及びIT社会に関係する社会科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。
    副 賞
    本研究科教員の著書セレクション(※事務局宛て郵送済み)
    ・村上 斉 「結び目のはなし」(遊星社)
    ・大関真之「機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで」(オーム社)
    ・堀田龍也「メディアとの付き合い方」(JUSTSYSTEM)
    ・森一郎「愉しい学問」(講談社学術文庫)
    ・静谷啓樹「情報倫理ケーススタディ」(サイエンス社) 
    ・関本英太郎「人文社会情報科学入門」(東北大学出版)
    ・羽田貴史「もっと知りたい大学教員の仕事」(ナカニシヤ出版)

    2018年

    審査基準
    情報科学に関係する科学技術及びIT社会に関係する社会科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。
    副 賞
    【本研究科教員の著書セレクション】
     ・大関真之 著
      「機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで」(オーム社)
      「ベイズ推定入門 モデル選択からベイズ的最適化まで」(オーム社)
      ・森 一郎 著
      「現代の危機と哲学」(NHK出版)

    2019年

    審査基準
    情報科学に関係する科学技術及びIT社会に関係する社会科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。
    副 賞
    【本研究科教員の著書セレクション】
     ・大関真之 著
      「機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで」(オーム社)
      「ベイズ推定入門 モデル選択からベイズ的最適化まで」(オーム社)
     ・マルティン・ハイデガー 森一郎 編訳
      「技術とは何だろうか 三つの講演」(講談社)

    2023年

    審査基準
    情報科学に関係する科学技術及びIT社会に関係する社会科学に関連し、「科学への愛にあふれた」自由な発想で情報社会を豊かに使いやすくして、人間生活を幸せにする可能性を感じるテーマに対して表彰する。
ページのTOPへ